VOOSPY.com

米国株・日本株・暗号資産の投資情報を客観的に分析

Netflix急落・Spotify下落でストリーミング株調整…一方テスラ・シュワブは好調

今日の市場全般概要及び主要特徴

2025年7月18日のアメリカ株式市場は、主要指数が小幅な動きを見せる中、個別銘柄では明暗が分かれる展開となりました。S&P 500指数は6,296.79(-0.01%)NASDAQ指数は20,895.66(+0.05%)ダウ・ジョーンズ指数は44,342.19(-0.32%)と、いずれも1%未満の小幅な変動にとどまりました。

市場の注目は、ストリーミング大手のNetflix(NFLX)の急落と、電気自動車メーカーTesla(TSLA)の上昇に集中しました。また、VIX指数は16.41(-0.67%)と低下し、投資家心理の安定を示しています。

主要変動銘柄分析

Netflix Inc (NFLX) – 急落

Netflix株価は1,209.24ドル(-5.10%)と大幅下落し、時価総額5,146億ドルとなりました。同社は第2四半期決算で収益110.8億ドル(前年同期比17.3%増)を記録し、事前ガイダンスの110.4億ドルを上回る好調な結果を発表しました。しかし、市場の「elevated expectations(高い期待値)」に対して物足りない内容だったとして株価が下落しました。

アナリストからは少なくとも11社が目標株価を引き上げたものの、投資家は第2四半期の控えめな上回りに対して慎重な反応を示しています。同社は180億ドルの自社株買いを完了し、強固な財務基盤を維持していますが、ストリーミング競争の激化への懸念が株価を圧迫しています。

Spotify Technology SA (SPOT) – 下落

Spotify株価は695.48ドル(-3.53%)で取引を終え、時価総額1,424億ドルとなりました。同社は7月29日に第2四半期決算発表を控えており、投資家は業績への期待と懸念を抱いています。前四半期には141%の株価上昇を記録していただけに、利益確定売りが出ている可能性があります。

音楽ストリーミング市場でのシェア拡大とAudiobooks+などの新サービス展開が注目されていますが、Netflix同様にストリーミング業界全体への調整圧力が影響している模様です。

Exxon Mobil Corp (XOM) – 下落

Exxon Mobil株価は107.77ドル(-3.48%)と下落し、時価総額4,645億ドルとなりました。同社は国際商業会議所(ICC)の仲裁廷がガイアナのStabroek鉱区に関する紛争でChevronに有利な判定を下したことに対して不満を表明しました。

ChevronによるHess社の530億ドル買収が承認されたことで、Exxon Mobilは世紀最大の石油発見とされるガイアナ鉱区へのアクセスを失うことになり、長期的な成長戦略に影響を与える可能性があります。

Tesla Inc (TSLA) – 上昇

Tesla株価は329.65ドル(+3.21%)と上昇し、時価総額1兆618億ドルを維持しました。中国からの電気自動車バッテリー材料に対する新たな輸入関税を投資家が好意的に受け止めたことが株価押し上げ要因となりました。

CEOのイーロン・マスク氏は、Tesla株主がAIスタートアップのxAIへの投資について投票することを発表し、AI分野での事業拡大への期待が高まっています。ただし、第2四半期の納車台数減少により2025年通年の納車見通しが下方修正される可能性も指摘されています。

Charles Schwab Corp (SCHW) – 急上昇

Charles Schwab株価は95.80ドル(+2.90%)と大幅上昇し、時価総額1,741億ドルとなりました。同社は第2四半期決算で予想を上回る業績を発表し、コア純新規資産803億ドル(前年同期比31%増)の強力な成長を記録しました。

株価は史上最高値に接近しており、暗号資産事業への参入検討や100万人の新規顧客獲得など、積極的な事業展開が投資家に評価されています。ETF資産も26%増加し、市場上昇の恩恵を受けています。

主要指数及び銘柄動向

S&P 500指数

S&P 500指数は6,296.79(-0.01%)とほぼ横ばいで推移しました。個別銘柄の明暗が分かれる中、指数全体としては安定した動きを見せています。

NASDAQ指数

NASDAQ指数は20,895.66(+0.05%)と小幅上昇しました。テクノロジー株の中でもAI関連銘柄とストリーミング株で明暗が分かれる展開となりました。

ダウ・ジョーンズ指数

ダウ・ジョーンズ指数は44,342.19(-0.32%)と小幅下落しました。伝統的な大型株中心の指数として、比較的安定した動きを示しています。

主要大型株

NVIDIA株価は172.41ドル(-0.34%)と小幅下落しました。時価総額4兆2,068億ドルを維持し、AI分野での圧倒的な地位を保っています。同社CEOのファン・ジェンスン氏が中国商務部長と会談したことが報じられ、中国市場での事業展開に注目が集まっています。

Microsoft株価は510.05ドル(-0.32%)Apple株価は211.18ドル(+0.55%)Amazon株価は226.13ドル(+1.01%)と、大型テック株は概ね堅調な動きを見せました。Bank of AmericaはMicrosoft株の目標株価を515ドルから585ドルに引き上げ、決算発表を前に強気の姿勢を示しています。

主要規制、企業動向、技術開発など

規制動向

中国からの電気自動車バッテリー材料に対する新たな輸入関税が発表され、Tesla株の上昇要因となりました。この規制変更は国内EV産業保護の一環として実施されています。

企業動向

Meta Platformsは、Apple社からAI分野の重要な研究者2名を引き抜いたことが報じられました。AI人材の獲得競争が激化する中、大手テック企業間での人材争奪戦が続いています。

Alphabet CEOのスンダー・ピチャイ氏は、Class C株式32,500株を売却し、570万ドルの売却益を得ました。定期的な株式売却の一環とされています。

技術開発

Tesla CEOのイーロン・マスク氏は、同社株主がAIスタートアップのxAIへの投資について投票することを発表し、AI分野での事業多角化を進めています。

要約及び投資注意事項

本日の市場では、主要指数が小幅な動きにとどまる中、個別銘柄では大きな変動が見られました。Netflix(-5.10%)とSpotify(-3.53%)のストリーミング株が調整を受ける一方、Tesla(+3.21%)とCharles Schwab(+2.90%)が好調な動きを見せました。

決算シーズンが本格化する中、企業の業績発表と市場の期待値とのギャップが株価に大きく影響しています。特にNetflixのように好業績を発表しても市場の高い期待に応えられない場合、株価が下落するケースが見られます。

投資家は以下の点に注意が必要です:

  • 決算発表時の市場期待値と実績のギャップ
  • AI分野での企業間競争の激化
  • 規制変更による業界への影響
  • ストリーミング業界の競争激化

株式市場は変動性が非常に大きく、投資時は注意が必要です。本文は投資勧誘ではありません。